運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-05-14 第94回国会 参議院 商工委員会 第10号

しかし、商工会には法第六条においては営利を目的とすることは禁じられておりますし、その全収入が現在のところ会費あるいは国、県の補助金、県単補助金、市町村の補助金特別事業を行う場合は特別賦課金、あるいは手数斜収入受託事業収入その他に限られておるわけでございますが、補助金が充実されることは財政的には望ましいが、そのために商工会自立性が損なわれてはならないと思うわけでございます。

田代富士男

1961-10-11 第39回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

芳賀委員 それでは、そういう適正な、営業者として当然受け取るべき手数斜なりあっせん料というようなものの基準、そういうものは行政的に何か考えているのですか。牛馬のあっせんをした場合には大体どのくらいとかいう何か指導基準、というものがなければ、適正にやれやれといったってできないと思うのですが、そういうものはお考えになっておられますか。

芳賀貢

  • 1